まえがき  概要  ※資料及び報告書の一部は、「全国教員研修プラットホーム(Plant)」にて閲覧できます。

児童が自ら問題解決に向かう算数科の授業づくり
  1年間の学び 資料
 −自分の考えを「表現し伝え合う」活動を通して−
和歌山市立砂山小学校 教諭 井上 義之  

「課題の把握(発見)」に着目した中学校理科授業の実践
  1年間の学び  資料
  −ズレを認識させる手立てを通して−
和歌山市立東中学校 教諭 栗本 有人  

少人数学級において児童が自ら学びを進める授業スタイルの研究   1年間の学び 資料
日高川町立川原河小学校 教諭 龍田 光司  

説明的な文章における他の文章でも活用できる力を育む授業づくり   1年間の学び  資料
  −読みの技能を意識化させる活動を通して−
田辺市立高雄中学校 教諭 後藤 雄士  

ICT利活用を目指した授業づくりに関する研究   1年間の学び  資料
 −効果的な活用場面と児童の変容に着目して−
那智勝浦町立勝浦小学校 教諭 伊藤 大祐  

あとがき  
    令和5年3月発行 和歌山県教育センター学びの丘      

戻る