研修員研究集録

まえがき 概要  ※資料及び報告書の一部の閲覧には、「きのくにeラーニング」システムのIDとパスワードが必要です。

自我関与を促す体験的な学習を取り入れた道徳科の 授業づくり
  1年間の学び 資料
 −児童が成長を実感できる評価方法に着目して−
紀の川市立上名手小学校 教諭 池本 光夫  

よりよいケース会議の進め方を目指して
  1年間の学び 資料 
 −事前資料の活用及び進行の工夫−
岩出市立岩出中学校 教諭 赤井 志寿子  

論理的思考と対話を重視した道徳科の授業づくり   1年間の学び 資料
 −批判的吟味により自己の考えを構築する学習展開を通して−
和歌山市立貴志小学校 教諭 名古 真之  

自ら数学的な見方・考え方を働かせる力の育成を目指す算数科の授業づくり   1年間の学び 資料 
−見方・考え方を働かせるよさを実感できる発問の工夫を通して−
和歌山市立西脇小学校 教諭 滝畑 伸康  

情報活用能力の育成を目指した授業づくり   1年間の学び  資料
−1人1台端末の効果的な活用を通して−
田辺市立龍神小学校 教諭 小谷 知弘  

中学校理科 考察・推論する場面における思考力・判断力・表現力等の育成を目指した授業づくり   1年間の学び 資料 
−アーギュメント構成能力の育成を通して−
串本町立串本中学校 教諭 太田 昇    


あとがき  
   
   
   
令和3年度の「研修員研究集録 資料 」については、「きのくにeラーニング」システムのIDとパスワードが必要です。  
 
   
 令和4年3月発行 和歌山県教育センター学びの丘  

戻る