いろいろな岩石 研磨標本ギャラリー
標本の大きさはすべて約4.5×3.5cmである
|

|
両雲母花崗岩 岡崎市米河内産
|
|
|
閃雲花崗岩 岡崎市万成産
|
|
|
花崗閃緑岩 松江市忌部産
|
|
|
石英モンゾン岩 長野県大町市青木湖畔産
|
|
|
石英閃緑岩 福知山市天座産
|
|
|
両輝石はんれい岩 福知山市雲原産
|
|
|
テッシェン岩 静岡市用宗石部産
|
|
|
透閃石かんらん岩 茨城県久慈郡町屋産
|
|
|
ダンかんらん岩
|
|
|
じゃもん岩 京都府大江山産
|
|
|
花崗はん岩 近江八幡市沖ノ島産
|
|
|
石英はん岩 大津市藤尾産
|
|
|
角閃ひん岩 福井県美山町大宮産
|
|
|
閃緑ひん岩 兵庫県城崎郡日高町産
|
|
|
輝緑ひん岩 福井県大野市上庄産
|
|
|
粗粒輝緑岩 島根県島根町大芦産
|
|
|
花崗岩質アプライト 奈良県天川村産
|
|
|
文象ペグマタイト 福島県石川町産
|
|
|
斜長流紋岩 更植市稲垣山産
|
|
|
アルカリ流紋岩 福井県丹生郡清水町産
|
|
|
黒雲母石英安山岩 奈良県宇陀郡榛原町産
|
|
|
アノーソクレース粗面岩 隠岐布施村中谷産
|
|
|
含ざくろ石黒雲母安山岩 奈良県二上山産
|
|
|
輝石角閃安山岩 鳥取県西伯郡大山産
|
|
|
古銅輝石安山岩 高松市五色台産
|
|
|
讃岐岩 高松市五色台産
|
|
|
両輝石安山岩 諏訪市福沢山産
|
|
|
プロピライト 沼津市徳倉産
|
|
|
かんらん石玄武岩 京都府天田郡夜久野産
|
|
|
杏仁状玄武岩 静岡市大崩海岸産
|
|
|
グリーンタフ 福井市笏谷産
|
|
|
浮石質凝灰岩 鹿沼市大谷産
|
|
|
凝灰質集塊岩 大野市荻ガ野産
|
|
|
熔結凝灰岩 宮崎県高千穂町産
|
|
|
輝緑凝灰岩 宇治市落合産
|
|
|
礫岩 泉佐野市大木産
|
|
|
砂岩 和歌山県白浜町富田産
|
|
|
和泉砂岩 泉佐野市大木産
|
|
|
硬砂岩 京都市北区雲ガ畑産
|
|
|
アルコース砂岩 福井県美山町小和清水産
|
|
|
有孔虫砂岩 岡山県後月郡高山市産
|
|
|
頁岩 京都府夜久野町産
|
|
|
粘板岩 大津市外畑産
|
|
|
魚卵状石灰岩 東京都五日市町樽沢産
|
|
|
紡錘虫石灰岩 大垣市金生山産
|
|
|
チャート 京都市雲ガ畑産
|
|
|
赤白チャート 京都府日吉町産
|
|
|
花崗片麻含 三重県白山町産
|
|
|
眼球片麻岩 岐阜県古川町産
|
|
|
縞状角閃片麻岩 石川県尾口村産
|
|
|
砂岩片含 徳島県大歩危産
|
|
|
マイロナイト 岐阜県神岡町
|
|
|
紅れん石雲母石英片岩 愛媛県土居町産
|
|
|
らん閃石緑れん石片岩 徳島県山川町産
|
|
|
点紋角閃石片岩 愛媛県別子産
|
|
|
点紋緑れん緑泥片岩 和歌山県那賀町飯盛鉱山産
|
|
|
きん青石ホルンフェルス 大津市南郷産
|
|
|
紅柱石ホルンフェルス 京都府和束町産
|
|
|
珪岩 京都府井手町産
|
|
|
糖晶質石灰岩 岐阜県春日村産
|
|
